前進!

71.8kg

 

様子見だな。

 

さぁ、ついにC言語が導入されたので気分はかなり楽になった。

ただ、余りに時間が空いてしまった為、何をやっていたのか?忘れて

しまった為、もう一度3日目及び導入直前にやっていた部分を復習!

 

ふむふむ。確かに、そんな事やってた。。

って感じで、本とコードを読み直し。

 

という事で、bootpack.cを修正して実行!

$ make run

make -r img

make -r haribote.img

nasm ipl10.nas -o ipl10.bin -l ipl10.lst

nasm asmhead.nas -o asmhead.bin -l asmhead.lst

nasm -f elf32 naskfunc.nas -o naskfunc.o -l naskfunc.lst

x86_64-elf-gcc -c -g -march=i486 -m32 -nostdlib bootpack.c -o bootpack.o

x86_64-elf-ld -m elf_i386 -e HariMain -o bootpack.hrb -T hrb.ld bootpack.o naskfunc.o

cat asmhead.bin bootpack.hrb > haribote.sys

mformat -f 1440 -C -B ipl10.bin -i haribote.img ::

mcopy -i haribote.img haribote.sys ::

qemu-system-i386 -L . -m 32 -monitor stdio -s -drive file=haribote.img,format=raw,if=floppy -boot a

QEMU 5.0.0 monitor - type 'help' for more information

(qemu)

f:id:kanazo3:20200601083029j:plain

 

いいね。

安心感がある。